てtoて倶楽部【新潟県】


野外音楽フェスで使われたリユースカップ
2005年にアルビレックス新潟のホームゲームでデポジット制のリユースカップが導入され、あわせて新設した洗浄工場で使用済みカップを洗浄しています。2009年のトキめき新潟国体・トキめき新潟大会の新潟市11会場などでカップと食器が導入されました。県内はもとより、佐世保、昭和新山、沼津、神戸、鶴岡などでのイベントでご利用いただき、ごみの出ないさわやかイベントを実感していただいています。
貸し出し![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
保有食器![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
てtoて倶楽部 〒950-0157 新潟県新潟市中央区鵜ノ子819-6 新潟ガラスリサイクルセンター(株) tel: 025-382-7100/050-3378-9057(永澤) fax: 025-382-7128 e-mail: n-glassrecyle@vivid.ocn.ne.jp/y.nagasawa@rice.ocn.ne.jp(永澤) web: http://www.te2te.jp/ |